料理研究家の松田 麗子先生がお店にお食事に見えられました。

料理研究家の松田 麗子先生がお店にお食事に見えられました。上品でとっても素敵な先生でしたがとっても気さくにお話ししていただきました。料理も気に入っていただき、お褒めの言葉もいただきました。

味もいいけど盛り付けも食器もいいねといった頂きました。冬瓜の料理についてはこんな料理の仕方もあるのねと言っていただいたことは大変恐縮でした。

お蕎麦も美味しいねとお代わりをしていただきました。おつゆも私好みで美味しいと言っていただきました。3人で来ていただいたので、3種類のランチを食べていただきました。

とっても良い日になりました。ただ残念なことはこの本は私の愛読書なんですが、サインをしていただくのを忘れました。もっと早く先生だと気づけばよかったのに。写真をとらせていただければよかったのに、色紙もあったのにと。。。。

それともう一つ嬉しかったことはお米を2袋買っていただいたことです。お米も美味しいね何の銘柄と聞かれ恋の予感とお伝えしましたら、よく知ってるけどその中でも美味しいねと言っていただけました。新米はあと2日後に刈り入れなんですよとお伝えしたら、これは去年なのとでもとっても美味しいと言っていただけました。

頑張ってお店もお米作りもしてきたので、とっても良かったです。人に評価されるのはとっても嬉しいことです。

これからも頑張ります。

ギャラリー鳳仙花と尼寺手作り市とそば処寛(くつろぎ)

ギャラリー鳳仙花は築80年の納屋をそのままお店にしました。 手づくりの雑貨で飾られた店内でこだわりの食材のお食事をお楽しみください。 古布で手作りした人形や小物、陶器の器や陶人形などを販売しています。 そば処くつろぎは鳳仙花内で2019年1月より始まりました。手打ちにこだわり真心こめて毎日打ちます。 また年4回、尼寺手作り市を開催し、こだわりの作品を展示販売しています。

0コメント

  • 1000 / 1000